「自然の造形美を伝える」をテーマに、植物、鉱物、動物が持つ美しさをプロダクトやフードに乗せて発信するウサギノネドコ。

そして、灯りの質にこだわり、独創的で美しいデザインに最新技術を掛け合わせたポータブルランプを生み出しているアンビエンテック

このふたつのブランドが共同開発でポータブルランプを開発しました。

その名もSola lume。

「浮遊する自然の造形美を照らすおぼろげな光」が製品のコンセプトです。

自然物の美しい瞬間を捉えたアクリル封入標本に、情緒ある柔らかな光を照らすことで、新たな生の火がともります。

Solaはウサギノネドコの主力製品であるSola cubeにも使われている「宙(そら)」が名称の由来で、森羅万象、自然の造形美を一語で象徴しています。

Lumeはイタリア語で「おぼろげな光」の意味です。

アクリル部分には、ウサギノネドコが長年、様々な樹脂封入プロダクトを製作してきたノウハウが凝縮しています。円柱のアクリル封入は中の封入物が湾曲して見えるため、その見え方を計算の上、封入物の大きさ、バランス、レイアウトなどさまざまな工夫を凝らしました。

葉脈は上からヒラヒラと落ちてきたような動きのあるレイアウトにし、海綿は樹脂ごと標本を大胆にトリミングすることで、通常のアクリル封入標本とは異なる見え方に仕上げています。

封入物を美しく見せる色温度に設定された灯りは、3段階の明るさで調光ができます。

ステンレスにアンティークブラス仕上げを施した照明部分は重厚感があり、細部に至るまで美しく仕上げられています。光を灯している時はもちろん、日中の消灯時にも美しいオブジェとしてお楽しみいただけます。

IP66の防水規格であり、バスルームやアウトドアでも使用が可能です。

Sola lumeの第一弾として以下の3つのラインナップが製品化されました。


  • Sola lume 01
    White feather
    白い鳥の羽(ハクチョウの一種)

  • Sola lume 02
    Glass sponge
    海綿(カイロウドウケツの一種)

  • Sola lume 03
    Skeleton leaves
    葉脈(ゴムノキの一種)

来る2025年4月2日(水)にリモデルオープンを控えた、リビング・モティーフにて限定発売されます。

是非、この機会に店頭で実物をお手に取ってご覧ください。

※ ウサギノネドコ京都店、東京店、オンラインストアでは発売未定ですのでご注意ください。

◾️販売価格
49,500円(税込)

◾️販売開始
2025年4月2日(水)

◾️販売店舗
リビング・モティーフ
東京都港区六本木5-17-1 AXISビル

ーーーーーーーーー
【製品スペック】
◾️サイズ: φ6.2×H18.9cm
◾️光源/演色性/色温度: LED/Ra95/2500K
◾️連続点灯時間: LOW/32時間、MID/16時間、HIGH/8時間
◾️充電時間: 約3時間
◾️電源: 充電式リチウムイオンバッテリー
◾️防水性能: 本体IP66相当(粉塵が内部に侵入しない、あらゆる方向からの強い噴流水による影響がない保護の程度)
◾️材質:
本体/アクリル樹脂、ステンレス、ABS樹脂、シリコンゴム
アクリル封入物 / 白い鳥の羽、海綿、葉脈、
充電台 / 亜鉛合金、ABS 樹脂、シリコンゴム
ーーーーーーーーー

■ウサギノネドコ京都店SNS
京都店 Facebook page
京都店 Instagram
京都店 X

■ウサギノネドコ東京店SNS
東京店 Facebook page
東京店 Instagram
東京店 X

■Sola cube
ブランドサイト
Instagram